2010年11月16日

日本伝統の技

「一閑張り(いっかんばり)」というものを知っていますか?
日本人が昔から使ってきた民芸品で、いろいろなものを入れられるものです。
今回は、その一閑張りに挑戦!


骨作りからはじめて、いろいろなオリジナルの形ができました。


一閑張りは、とても頑丈で、果物入れや本入れなどにも使えます。
絵もかいて、楽しいかごになりました。

(2010.11)

2010年11月12日

ちいさな絵


息抜きに、短い時間で、ハガキ大ほどのちいさな絵を描きました。
最後は額にいれて、できあがり。
額に入れると、また印象がかわって、素敵なんです。
額装のたのしみもありますね。

この作品、実は特別な、ちょっと変わった技法で描きました。
紙が、ただの紙に見えなくなって、絵に不思議な味わいがでてきます。
やり方は・・・ここではひみつ!
実際に描いたみんなの記憶の中に残ってくれたらいいな!やりたい人がいたら、ぜひみんなが「先生」になって教えてあげてくださいね!


(※この作品は中学生のみ制作しました)